掲示板 - Aska BBS
ホーム
留意事項
検索
管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー
(英数字で8文字以内)
情報保存
[
43
]
無題
ギターはおしゃべりというサイト面白いですよ
ショーロ鐘の響きの二重奏です
https://www.youtube.com/watch?v=4JDPFM7Yx28
髙落 博文
2020/08/23(Sun) 11:48 |
返信
|
削除
|
[
42
]
Julian Bream氏 ご逝去されました
14日の朝、英国のギタリストJulian Breamさんが亡くなられました。
Julian Bream: Classical guitarist dies aged 87
BBCのサイトです。
https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-53777949
西村
2020/08/14(Fri) 22:41 |
返信
|
削除
|
[
41
]
Yamandu Costa
Yamandu Costaの名前とブラジル出身ということは知っていたものの実は演奏は聞いたことはありませんでした。何という素晴らしいテクニックでしょうか!『神業』ですね。
先日Celil Refik Kayaの動画を見ましたが、この人のスピードと音も素晴らしいです。
https://youtu.be/zWlZ3kRPosc
Stephanie Johnsはたしかに、guapa y atractiva ですね😊
西村 滋
2020/08/09(Sun) 22:33 |
返信
|
削除
|
[
40
]
yamandu costa
Stephanie Jonesさんの演奏、素晴らしい。
それに、Que guapa!
昨年のNHKの放送された、Yamandu Costa も素晴らしかったので、鑑賞してくださいませ(鳥肌が立つ演奏でした)
https://www.youtube.com/watch?v=rZWOKDwzzZ8&t=674s
髙落 博文
2020/08/08(Sat) 17:04 |
返信
|
削除
|
[
39
]
ご参考まで
いま、私が最もお気に入りのオーストラリア出身のギタリストStephanie Jonesさん(ドイツで活動)のyoutubeのサイトです。
https://www.youtube.com/channel/UCbidH1GEKpLWmjjzdUEJHqQ
西村 滋
2020/08/06(Thu) 23:08 |
返信
|
削除
|
[
38
]
Re:[37] ギター動画サイトみつけました
メルマガ登録しました😊 今日はフルートとギターの曲目でしたね。フルートもとてもきれいな音色ですね。
> 名手によるクラシックギター動画サイト
> 浜野茂樹さんが運営されてます。
> 良かったらメルマガ登録してみては?
>
https://hamanoshigeki.net/douga/
西村
2020/08/06(Thu) 22:59 |
返信
|
削除
|
[
37
]
ギター動画サイトみつけました
名手によるクラシックギター動画サイト
浜野茂樹さんが運営されてます。
良かったらメルマガ登録してみては?
https://hamanoshigeki.net/douga/
髙落 博文
2020/08/02(Sun) 15:57 |
返信
|
削除
|
[
36
]
興味ある人だけ読んでね
長い梅雨もようやく来週明ける様ですね。
ジメジメした毎日が続くなか、皆さんのギター、特にネック辺り、右腕が当たる辺りが何だかベトベトしていませんか?
それは手垢(脂肪分)が付着したものです。今日はこの事について独断と偏見に満ちた投稿をします。思い当たる人だけ
見て下さい。
教本等に必ず毎日の手入れとして、練習が終わったら乾いた布で拭く様書かれています。これが本当に毎日すべき事です。
マイクロファイバークロスが適当でしょうか? 繊維が汚れを絡めとる様に織られている為、普通の布より効果があります。
量販店、ホームセンターで購入出来ます。
しかし! こびりついた汚れに、空拭きでは太刀打ち出来ません。塗装面に傷が無いなら一番のお勧め、キッチン用洗剤です。
油分除去には最強です。毎日食器を洗っている方なら実感できると思います。
ただし一見奇麗な塗装も、ネックと指板の境に線が走ったような隙間がある箇所は避けて下さい。楽器にとって水は禁物です。
毛細管現象で侵入し、思わぬトラブルとなる恐れがあります。
では、指板など未塗装部を含め、適切なものとは何か?
それはオイルです。汚れと親和性のあるものは石鹸でお馴染みの油なのです。楽器店でギターの手入れ用品として販売されている
レモンオイル、オレンジオイルが適切でしょう。 弦を交換する際、併せて指板も良く拭き取って下さい。
合成洗剤ではないので強力ではありませんが効果はあります。セラック塗装の場合もアルコール以外は不溶なので原理的には
問題ないと考えます。
私は今まで時短の為、塗料用のコンパウンドで磨いていましてが、改めます。 毎日の手入れを心掛けます。
三日坊主になりそうですが……
原修一
2020/07/25(Sat) 01:09 |
返信
|
削除
|
[
35
]
Re:[34] 楽譜発見
確かにちょっと高いですね😥
私結局今Per-Olov Kindgren氏の編曲で練習をしてます(レーモンとは雰囲気は少し違うような気がしますが~)が、難しい曲ですね。
> ヘンデルの“私を泣かせてください”レーモン編見つけました。
> 現代ギターのPDF楽譜で販売してました。
>
https://www.gendaiguitar.com/index.php?main_page=product_info&products_id=143061
> ちょっと高かったと思います。
西村
2020/07/21(Tue) 19:43 |
返信
|
削除
|
[
34
]
楽譜発見
ヘンデルの“私を泣かせてください”レーモン編見つけました。
現代ギターのPDF楽譜で販売してました。
https://www.gendaiguitar.com/index.php?main_page=product_info&products_id=143061
ちょっと高かったと思います。
髙落 博文
2020/07/21(Tue) 18:29 |
返信
|
削除
|
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
»
-
ASKA BBS
-