[
73]
11月23日参加させて頂きます
以前に一度参加させて頂きました。お葉書を頂きましたので、参加させて頂きます。
[
72]
Puente de Esperanza
¡Enhorabuena por sus primer Live a dúo bajo el nombre de Puente de Esperanza! Creo que es un nombre muy bueno.
Puente de Esperanzaという名称での初のデュオライブおめでとう!
とても良い名前です。
私自身学生の頃からデュオ等重奏をするのが夢でしたので、お二人のPuente de Esperanza名での活動を嬉しく思います。
私は、体調の問題もあり、遠方でのライブ等へ出かけるのは、今のところ少し難しいのですが、今後とも最大限の応援をさせてもらいます。
今後も更なる活動を期待します。
Nishimura 
2022/09/13(Tue) 22:19

|
返信 |
削除 |
[
71]
Cafe de 仏蘭西 デユオ コンサート
笹部君とのDUOコンサートの案内です
DUO名を "プエンテ デ エスペランサ" として初めてのライブです。(訳:希望への架け橋)
9/17土曜日、17:30より
神戸市灘区天城通8-5-11
会場: CAFE DE 仏蘭西
是非参加宜しく‼
[
70]
外大ホームカミングデー
西村 
2022/07/29(Fri) 09:38

|
返信 |
削除 |
[
69]
クラベリト、ミニライブ
今年も笹部君とミニライブに参加します。
新しい曲も3曲追加しました。(汗)
7月29日(金)夜7:00~。
良かったら聞きに来てくださいませ。
[
68]
祈りの日々
最近毎日のように弾いている曲が、バッハ 無伴奏バイオリンソナタ2番イ短調BWV1003の3楽章アンダンテです。
速度記号の通り、歩く足音のように8分音符の通奏低音が全曲に流れます。 他の楽章が器楽的な物に対してこのアンダンテは
アリアのような歌唱的な音列を持っています。 3曲あるバイオリンソナタの中でもこの曲だけが特別な雰囲気を持っている
感じです。 元来、私は宗教的なものを排除してきたのですが、毎日の様に報道される世界に対し、祈らざるを得ない気持ち
と曲が重なるのです。
世界中で絶える事のない、争い、紛争、戦争に対して祈るしかないのかと自問自答の日々です。
原修一 
2022/03/08(Tue) 22:11
|
返信 |
削除 |
[
67]
2/27の練習
ライングループと以外のグループの意見を踏まえ、感染染対策をしっかりして久々の練習を行うこととしました。
体調がすぐれない時は、無理をしないで休んでくださいませ。
では、当日を楽しみにしています。
[
66]
アコギでクラシック
Nishismura 
2021/09/13(Mon) 19:39
|
返信 |
削除 |
[
65]
28日少人数で練習します
欠席連絡多数いただいて、合奏は困難ですが、自主練・パート練習・雑談で予定通り集まります。<br>宜しくです。<br>10月はコロナも収束に向かい、全員で合奏できますように!
[
64]
8月の練習
アルカスホールより連絡があり、28日従来通りの感染対策で利用可とのことてす。
よって、次回練習は予定通りです😄